Inside Of My Guitar
先日、犬の散歩をしてるときに聴いた「愛錯」がすごくよかったのです。
犬の背中を音が追いかけて、風景が揺れて、リーホンの声がそれに重なって、もう全部がすばらしくきれいで、きゅーんとなってしまいました。犬も私も年をとる、時間は巻き戻せない、この瞬間が愛おしい、みたいな気持ちに。いつか別れる日が来たら私はきっとこのときの犬の背中を思い出すだろうなと思いました。
で、買っちゃいました、yesasiaで。もっとリーホンが聴きたいと「不可思議」、とうとう日本版が出るまで待てなかったJayの「十一月的蕭邦」、もうこうなったらこの勢いで全部集めてしまおうかと「八度空間」、そしてやっぱり我慢できなかった「狂愛龍捲風 OST」。
そんなわけで「狂愛龍捲風 OST」を聴いてるのですが、おおKenちゃんの「Inside Of My Guitar」。気持ちいいです。ただ気持ちいいです。プールの底にゆらゆらっと映る水の影とか、大きな木の根元に立ったときに見上げた葉っぱの隙間から漏れて来る光とか、そんな気持ちいいものが心に浮かんできます。ここでもまたきゅーん。
きゅーんとしたまま寝ちゃうことにします。なんかね、冷え性なのに手も足もぽかぽかなのです。きゅーんは血行を促進する効果があるのかも。ではではおやすみなさいませ。
Comments
またまたステキな「緑ワールド」が・・・☆
ホント、緑しゃんってステキな表現されますよね♪
心が癒されますわ。
孝天くんのお声とおんなじくらいα波が出ているのでは??
私、好きになるとそれしか受け入れられなくなるので、今はスーだけ。リーホンくんの歌は聴いたことがないので、申し訳ないのですが、「Inside Of My Guitar」は私も大好き♪
あれを聴くと切な~い気分になります。
孝天くんに目の前で、歌ってほしいわ♪
恋する乙女がここにも・・・・・☆
孝天くんって、ホントに罪なお方ね(笑)♪
でも血行が良くなるなら、それも孝天くん効果ですね♪
Posted by: yaoyao | November 29, 2005 at 08:48
緑さん、ついに不可思議を・・・嗚呼、私感無量です。VCDどうですか?バースデーケーキが悲しくないですか?あの女は来世ではきっと虫よ、虫!
ラブストのサントラ私も買いましたがDVDのほうはまだみてません。ドラマが終了してから、っと勝手に決めました。Inside Of My Guitar いいですよえw でも、なぜか仔仔の我呼吸二をリピートしている私です。タイトルもステキじゃないですか?中国語はさっぱりですが「我はあなたを呼吸する」って感じがしていいな~
八度空間大好きです。龍拳楽しい。
Posted by: めひじゃ | November 29, 2005 at 14:14
>yaoyaoさん
昨夜の私はとっても酔っちゃってました〜。忘れて下さい。やっぱり夜中に書くって怖いわ。なんか記事を書いて早く下に送ってしまいまいたい。でも今日はもう時間がないわ。
「Inside Of My Guitar」いいですよね。声が良く伸びてて、ギターの音に合っててねえ。コンサのときKenちゃんに歌ってほしい曲の一つです。(晴天&他不愛我&情人も希望)目の前でKenちゃんが歌うなんて、恋する乙女yaoyaoさん、おおお。私も乙女その2ですが、私の場合イントロ部分で気絶かも。
>めひじゃさん
オススメを買いましたわ。謝謝。「不可思議」すごい、いろんなタイプの曲がいっぱい。「心中的日月」しか知らなかったんで、おおこんな曲も歌うんだね〜と驚きました。今「愛無所不在」を聴いてます。言葉はわかりませんが、きっと明日も頑張れみたいな曲ね(←違ってそう)。VCDはまだなんですよ。リーホンを振る、鬼のような女が登場するのね(笑)。あ、リーホンのカレンダー(去年の)が付いてきましたがかっこよかったです。
「我呼吸你」はどう訳すんでしょうね。考えたこともなかった。「うぉふしにふし(あとは聴き取れません・笑)」のところがかわいい。私、ビビアンの曲もいいと思いません?声がちょっとハスキーなのがかわいくて色っぽいわ。彼女のCDまで欲しくなってしまいました。
Posted by: 緑 | November 29, 2005 at 23:17
いやったぁ!
“不可思議”デビューおめでとうございます(^^♪
「愛無所不在」のフェイクがぁ。素晴らしい☆
VCDは、焼きまくりの・・・妄想突っ走りの仕上がりとなっておりますです。緑さんは「愛錯」のような曲が好きなんですね。不可思議だと同じ感じを味わうのが、私は「ni不在」。情景が心に浮かびます。
こんなこと書いていながら、頭の中は80パーセント別なことに占められています(爆)てへ。でもリーホンも忘れていないので、緑さんが不可思議を聴いているのが嬉しいです。
Posted by: 東雲 | November 29, 2005 at 23:30
緑しゃん、私が「恋する乙女」って言ってたのは、
緑しゃんのことよ(笑)♪
だって、あんまり可愛かったから・・・☆
私は彼が目の前で歌ってくれたら、登場から卒倒しますデス(爆)。
Posted by: yaoyao | November 30, 2005 at 01:18
>東雲さん
はーい、ありがとうございます。えへへ「不可思議」デビューです。VCDを見てわかりました、妄想突っ走りの意味が。スクーターでちゅっ★とか、あらあら後ろから何すんの〜とか、おお前からもくっつくのね〜とか、女の子(←いくらなんでもそれはおこがましいのではないだろうか>私)の切望ラブシーンが満載で楽しかったです。
そう「愛錯」が好きなんです。しっとり始まって、途中で声を張り上げるところが特に。「你不在」も聴きまくってみます。東雲さんの80%はあの美しいひとなのでしょうか。こないだ「上海グランド」見ましたわ。渋れすでした。
>yaoyaoしゃん(←しゃんで呼ばれたからにはしゃん返し!)
えっ、恋する乙女って私のこと?乙女というには私、あまりにもトウが立ちすぎてます(泣)。でもでも妄想の中では私は少女かもしれません。ほんとKenちゃんが目の前で歌ってくれたら卒倒モノ。Kenちゃんのファンイベントで卒倒してる迷が二人いたら、きっと私とyaoyaoしゃんですね。救護室でお会いできそうです。あ、でもそうするとKenちゃんの歌が聴けんわ。いかんいかん、今から頑張って卒倒しない強い精神力を鍛えねば。…って具体的に何をどうすればいいんでしょうね(笑)。
Posted by: 緑 | November 30, 2005 at 22:38